Feb.15-16. 2023. We had a joint workshop with Shigetomi Lab from Nagasaki University. Each Labs’ students presented their research and discussed actively on the first …

エネルギー分析、エネルギー経済学、社会的公平性の研究
Feb.15-16. 2023. We had a joint workshop with Shigetomi Lab from Nagasaki University. Each Labs’ students presented their research and discussed actively on the first …
Jan.31. to Feb.3. 2023 The I2CNER Energy Week was held between Jan.31 to Feb,3. Prof.Chapman presented “Achieving a Sustainable Transition: Energy System Design, Behavior andInnovation” …
Jan 27 to 29 2023. Our lab students participated in a great joint workshop in Syodoshima, Kagawa prefecture with Kagawa Lab. At the poster session, Ms. …
Dec.1.2022. As of December 1, 2022, a joint research project will begin between Chapman Laboratory and Sotas Corporation. Sotas is a company that operates …
Nov.22-23.2022. Prof. Chapman gave a lecture about the ‘Energy transition toward carbon neutrality’ at the 11th WPI Science Symposium at Tokyo University, together with Prof. …
10月30日~11月2日 2022. 2022年10月30日から11月2日の4日間、マリンメッセ福岡で開催された「エコバランス国際会議」 にて研究発表を行いました。
8月31日から2日間、三井化学株式会社の千葉県茂原市と袖ヶ浦市でワークショップと講演会を開催しました。講演会には多くの研究者の方々にご参加いただき、貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。
2022年8月22日 長崎大学、イリノイ大学研究チームとの共同研究により、米国のエネルギー文化について客観的な分析を行いました。
2022年8月9日 ウェルカムパーティーを行いました。Julianさん研究室へようこそ!